「“繋がる”価値が今ほど高い時代はない」LIXIL Advanced Showroom社長が語るエンゲージメントの価値
2019年11月からwevoxを導入し、積極的にエンゲージメントの向上に取り組む株式会社LIXIL Advanced Showroom。「経営者が組織のエンゲージメントについて一番興味を持たないといけない」と語る鈴木社長は、自ら率先してwevoxを…
2019年11月からwevoxを導入し、積極的にエンゲージメントの向上に取り組む株式会社LIXIL Advanced Showroom。「経営者が組織のエンゲージメントについて一番興味を持たないといけない」と語る鈴木社長は、自ら率先してwevoxを…
wevoxの活用事例を学び合うユーザー参加型イベント「Teamwork Session」。今回は、2018年からwevoxを導入されている株式会社ブイキューブ 代表取締役副社長の高田雅也さんに、会社を構造改革していった経緯とwevoxが果たす役割を…
実践的な組織づくり戦略やエンゲージメント解析ツール「wevox」の活用方法を紹介する「DIO PLAN」。今回は、伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のグループ会社で、IT関連機器やソフトウェアの販売を行うCTCエスピー株式会社のケースを紹介しま…
2020年6月から、三井住友海上火災保険株式会社でのwevox全社運用がスタートしています。2万人規模の一斉導入という大きなチャレンジの背景には、「各職場が主体となり、自律的に組織改善のPDCAサイクルを生み出してほしい」という人事部の強い思いがあ…
TEAM PROFILE プロダクト開発本部 DACが提供しているサービスの開発や解析、運用を行う本部は15の部署で構成されている。河原氏は、DMP「AudienceOne®」の開発を行う第一技術開発部とメッセージ管理ソリューション「DialogO…
実践的な組織づくり戦略やエンゲージメント解析ツール「wevox」の活用方法を紹介する「DIO PLAN」。今回は、東京ガスグループの一員で、都市ガスの安全・安定供給の確保を目的に都市ガスインフラの維持管理・建設等を担っている東京ガスパイプネットワー…
2020年6月、株式野村総合研究所(以下、NRI)の資産運用ソリューション事業本部全体でwevoxの運用が開始されました。そこで、1年以上に及ぶトライアルを経て、本部全体の導入へと発展した経緯を、wevoxの推進担当者である大塚哲也さんに伺います。…
TEAM PROFILE SG事業本部 インフラシステム部 双日本社及び双日グループ向けにITインフラを提供している事業部。その中でITインフラの企画導入から運用保守まで一貫して担当している。2017年4月に古川氏が部長に就任して以来、積極的に組織…
組織づくりやエンゲージメント解析ツール「wevox」の活用を紹介する「DIO PLAN」。今回は、山形県の製薬メーカー・日新薬品株式会社のケースを紹介します。トップダウン型のマネジメントスタイルから脱却し、メンバー主体のチームづくりを進める同社の取…
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、テレワークを実施する企業が増えています。メンバー間の距離が離れ、先行き不透明な不安が募る中で、どのように組織づくりを行えばいいのか? この大きな課題に対して、エンゲージメント解析ツール「wevox」を活用して…