「感情の衝突」はどう避ける? ミナジン取締役が実践する「個を消す組織改善」
「組織内での感情の衝突」に頭を悩ませる中小企業は多いはず。勤怠管理システムや給与計算アウトソーシングなどの人事労務サービスを提供する中小企業、株式会社ミナジンも同様の課題を抱えていました。そうした中、取締役の野崎さんはこの課題に向き合い「wevox…
「組織内での感情の衝突」に頭を悩ませる中小企業は多いはず。勤怠管理システムや給与計算アウトソーシングなどの人事労務サービスを提供する中小企業、株式会社ミナジンも同様の課題を抱えていました。そうした中、取締役の野崎さんはこの課題に向き合い「wevox…
ミナジンは、「会社の方針や事業戦略への納得感」のスコアが低く、改善の必要がありました。そこで、他のエンゲージメントスコアの推移も見ながら原因を考え「MBOを導入しているが、目標を設定する力が弱いのでは」「社員間で目標をベースとしたコミュニケーション…
ミナジンでは、経営陣と社員がゆっくりコミュニケーションが取れるように「社長の会」を始めました。おいしいご飯とお酒を交えて、直接社長と交流する場です。毎回色々な部署から5名前後の社員を集めて開催しています。 「社長の会」は、wevoxでのスコアが低か…