実施ポイント
弊社では、上長と部下という縦の1on1だけではなく、マネージャー同士の横の1on1も行なっております。
主な狙いとしては、
・情報交換
・マネージャー同士の考え方のすり合わせ
・1on1スキルを相互で高め合う
の3つがあります。
また、弊社では月に1回、部門毎にマネージャー陣を集め、キャリブレーションミーティングを実施し、評価基準や評価方法、各チームの人事の状況をすり合わせます。1on1はそれとセットで行なっています。
キャリブレーションミーティングの内容としては、各社員の目標は何か、現時点の進捗はどうか、それに対してどういった評価をしていけばいいか、評価の甘辛はどうか、チームメンバーの状況はどうか、といったものです。
そこで同時に、会社としての1on1のルールも確認しています。
・最低隔週で30min行う。
・評価と期待のすり合わせ/成果への支援/成長への支援の3つの目的を置く。
・1on1シートを使う(評価の仕方を統一する、適時にすり合わせを行う)。
月に1回マネージャー陣で行うキャリブレーションミーティング、そしてマネージャー同士の1on1を通じて、全社で一貫した評価と支援を1on1で行えるように努めています。