delyでは生産性を上げることに非常にこだわっています。「気付いたら毎日同じ作業をしていた」ということがあったら、社内のエンジニアと協力し、すぐに業務を自動化するようにしています。
例えば、過去にデータを収集する時に、端末や人為的なミスによって微妙な差異が生じるケースが続いていました。もちろん毎回データをチェックすれば問題は解消できるのですが、手間も時間もかかりますし、担当するメンバーの精神的なストレスも大きい。この解決策として、差異を自動で修正するプログラムを作成、導入しました。プログラムのほうが速いですし、ミスもないので安心できます。
「手間も時間もかけているが対応できている」という現状があると、どうしてもそこに甘えてしまい作業を自動化する取り組みの優先度を下げてしまいます。しかし、課題意識をもって意思決定できれば、作業の自動化にはメリットしかありません。
自動化に満足するだけではなく、空いた時間を人間にしかできないクリエイティブなことに使ってほしい、ということまで考えています。そういう時間が増えることが、仕事の楽しさややりがいにもつながっていくはずです。